やさしく愛して・・・テオ
エルヴィス
やさしく 愛して・・・
Love me tender
love me sweet
never let me go
You have made my life complete
and I love you so
Théo テオ 5ヶ月 ギャルソン Poméranien(ポメラニアン)

Love me tender
love me true
all my dreams fulfilled
For my darlin ' I love you '
and I always will

Love me tender
love me long
take me to your heat
For it's there that I belong
and we'll never part

Love me tender
love me true
all my dreams fulfilled
For my darlin ' I love you '
and I always will

Love me tender
love me dear
tell me you are mine
I'll be yours through all the years
till the end of time

スヤスヤ・・・z z z z z

ボヌ ニュイ テオ
フェッ ドュ ボー レーヴ
人気ブログランキングへ クリックお願いします
黄葉の森とレオンベルグ
大小 様々なワンちゃん連れのフランス人達
ムードンの森は 銀座並みの人混みでした
小春日和の 穏やかな午後
黄色い葉の間からの木漏れ日が 眩しい
絵になる 森の一日




エッ! アッ・・アレはナニ・・?
ウシさん・・・?

Leonberg (レオンベルグ)
ドイツがオリジン Terre-Neuve と St-Bernard のミックスらしいです
ヴォスコウ 6歳 ギャルソン オーストリアから来ました
とっても大人しい子です


それにしても デッカイ

人気ブログランキングへ クリックお願いします
ボクって アメリカン
現金引き出し機の前で お金を引き出す時・・・
フランスでは それは緊張の一瞬
背後から襲われはしないかと
周りを見回す ワタシ・・・
「えっえーっ! カワイイー ! 」
通りかかった フサフサのワンちゃん
私 「何ていう 種類ですか? 見たことないですー 」
ワンちゃんを連れていたのは 若いお兄さん
白いシャツの前身頃は ウェスタン調の綺麗な柄入り
上に紺色のジャケットという なかなかのお洒落さん
お兄さん 「コッカー・アメリカン」
私 「エーッ 普段目にするコッカーと 全然違いますねえ・・・
全身の毛が ながーい」
お兄さん 「アメリカン・・・だからね」
ふーん アメリカン・ヒッピー・スタイルの ヘアカットかしら?
ギブス Cocker Américan (spaniel) 9ヶ月
有名なUSA テレビ・シリーズ NCIS のボスの名前かららしい

眉毛がクリーム色になっていて おもしろーい
平安美人みたい・・・

まだまだ お茶目な子犬です
遊びたがって なかなか撮らせてくれません
あかんベーをしてるみたいな 赤い垂れ目


人気ブログランキングへ クリックお願いします
エッ! 君って チワッワ!
遠目で見つけて
「あっ! パピヨン犬かしら・・・?」
小型犬を二匹散歩させてた エリート風の若い男性
「チワワです・・・」
えーっ こんなに毛が長いのに チワワ?
毛の短いチワワしか 見たこと有りませんし・・・
私 「もしかして ポワル・ロン(poil long=けなが )って言ったりして?」
ムッシュー 「まさに そうです」
Chihuahua poil long (シワワ・ポワル・ロン)
ギャルソン (お名前を聞くのを 忘れました) 5歳
フリフリのシッポとタテガミ


クリクリの目が とーってもカワイイ

全身フサフサの チワワ君 なかなかの好感度

人気ブログランキングへ クリックお願いします
Athos アトス -三銃士-
ヴァカンス中でもあり ワンちゃんのお散歩係りなのでしょうか?
綺麗に手入れされた愛犬と一緒に 前を通りかかりました
アトス(Athos ) 5歳
スピッツ・アルマン・ネン(Spitz Allemand Nain)
なかなか凛々しい 男の子

ドイツ原産のスピッツ・アルマンは
中央ヨーロッパにおける 最も古い犬種の子孫で
先祖は 石器時代
湖上都市の犬にまで遡ります
他地域において混種された この小さい種スピッツ・ネンは
別名ポメラニアン(Pomeranian)
毛並みも 素敵

アトスという名前は
アレクサンドル・デュマの名作「三銃士」の一人から
ルイ13世と王妃アンヌ・ドートリッシュに仕えた 三銃士
Athos(アトス)・Porthos(ポルトス)・Aramis (アラミス)は
d'Artagnan (ダルタニャン)と出会い
共に 当時の権力者 宰相リシュリューに反逆します
男の子・・・だからね

人気ブログランキングへ クリックお願いします
ジュ マペル ハナコ . フランセーズ .
「ジュ スイ フランセーズ. ( フランセーズよ )」

フレンチ・ブルドッグ(Bouledogue Français)のハナコちゃんは 3歳
サルコジィ大統領のお膝元 ヌイイに住んでるお嬢様
毎週2回 ダンス教室へ通ってるから スタイル抜群
「今日は パパとママと一緒 ショッピングに来たの!!!」

「アッ ショパールのコリエ(=ネックレス)よ! きれいねぇー・・・」

「ねえ ママー
私には ホワイト・ゴールドのコリエの方がいいかしら?
ピンクの革ベルトと ピッタリでしょ
それともゴールドはゴールドらしく イエロー・ゴールド?
中でコロコロしてるハッピー・ダイヤモンド・・・3粒は欲しいわよねぇ?」

「パパーん クュウーンmmm オ・ネ・ガ・イーん・・・!」

「エッ ショコラあるの !
ホッシーィ ! うーん おいしそっ・・・ミィヤム!」

人気ブログランキングへ クリックお願いします
エトルタの風と コットン・テュレア
ドーヴィルから 少し足をのばしたくなり
Etretat (エトルタ)まで 行くことに
車の無い私達にも バスがあるのです
バスは ドーヴィルからトルーヴィルを廻るのですが
平らなドーヴィルと違って
トルーヴィルの街は 坂道でグーッと
かなりの高さまで登ります
フロベールやプルーストなどの文豪
また モネなどの印象派の画家に愛された街
丘の上から見渡たす トルーヴィルの街の眺めは最高です
バスの通る 海岸通り
陽に輝く海の 美しいこと・・・
近くの席にいた フランス人家族連れ
「わー きれい! 見て 見て!」
と 騒いでいましたが・・・
最も景色が良いと思われる場所に レジダンス・ホテルを見止め
それが ヴァカンス地にチェーン展開しているレジダンス・ホテル「MAEVAマエヴァ」と解ると
「フーッ・・・ Sacre Maeva (サクレ マエヴァ)!」
ホントに マエヴァって
どこのヴァカンス地にもあって
街からほんの少し外れた 静かで理想的な場所にあるんです
Honfleur (オンフルール)とLe Havre (ル・アーヴル)で バスを乗り継ぎ
Etretat(エトルタ)まで
小説アルセーヌ・ルパンの舞台となった 有名な断崖を登ってみました
風が強くて 飛ばされそう
足がすくんでしまう場所も 沢山ありましたが
小さな女の子だって ワンちゃんと一緒に登ってますし
私達もがんばりました
風に白い髪をなびかせ 勇気のあるワンちゃんです
クロエ Coton de Tuléar (コットン・デュ・テュレア)4歳 女の子
このワンちゃんが子犬の時って 縫いぐるみそのもの
めっちゃくちゃ かわいいんです



人気ブログランキングへ クリックお願いします